2014年11月

2014年も、あっというまに駆け抜けていきます。
なんでこんなに月日が経つのが早いんだべ。
 
落研の2014年秋シーズン、
9~11月を振り返ってみたいと思います。
 
*9月~恒例の野木町の「学生落語競演会」に
今年は塩谷君が出演出来ませんでした。
大学の研修旅行のためで、本人も今年は
「通算5回目の出演」~と、楽しみにしていましたが、
日程バッティングのため出演出来ず、残念がっておりました。
 
*「敬老会」~今年は3企画で、昨年と同レベルでした。
2000年代初頭の「シーズン7~8企画時代」は、
なぜか大震災を境に減少しました。
 
*一生楽(私)が、約30年ぶりに「9月の出演ゼロ」でした。
 
*「図書館寄席」も、田沼が通算10館目の開催となり、
上三川は4回目を数えました。
 
*「遠征」は、今市への「NPO法人・もみの木」ぐらいで、
田沼がやや遠く、あとは近場でした。
 
*「秋季遠征」の期間も2ケ月と、近年ではいちばん
短かったです。
 
~といったところでしょうか。
 
@さて、明日は石橋図書館寄席に行ってまいります!
 

12月入りにはまだ3日ありますが、
月末が土・日のため、早めに12月の
日程を発表いたします。
 
* 4日(木)(茨城県・筑西市)下館公民館
* 7日(日)(茨城県・筑西市)明野公民館
*14日(日)東郷公民館「ミニ・ディ・ホーム」(14)
        「天の織姫市」 ~ 起助
*20日(土)(大田原市) ~ 起助
*21日(日)「第68回台町寄席」
        (栃木市) ~ 起助
*23日(火)(宇都宮市)「NEWS・CAFE」 ~ 起助
~以上です。
 
「ウィンター・ツアー2014~2015」の序盤戦は、
図書館寄席シリーズとならんで今年を代表する
「筑西シリーズ」2企画と、年末恒例の東郷と
台町寄席がメインです。

冗談法人「真岡落語研究会」会員にご連絡申し上げます!
 
*12月21日(日)の「第68回台町寄席」終演後に、
(「OB」でなく)「真岡落語研究会」の「総会」を
開催いたします。
議題は「台町寄席」の今後について~です。
ご出席のほど、お願い申し上げます!
 

@まだ決定ではないので、発表は出来ませんが、
真岡落研の新たな展開を模索して、
折衝中のプロジェクトがあります。
確定次第、詳細を発表いたします。
 
@話題変わって、個人賞の行方ですが、
「最多代演賞」は、残り企画数から
ほぼ確定とみて間違いないです。
「最多トリ賞」は、2名のマッチ・レースとなり、
数字上は、12.14の出前寄席まで決着が
つかない可能性があります。

「無題」ってのも、「芸の無い」タイトルですなあ。
 
@「ウッィンター・ツアー」スタートまで、1週間ありますので、
落研も大きな記事がありません。
 
@23・24日は、遠出せず、店の方は本年最後の連休に
させていただきました。
 コタツをまだ出してなかったので、茶の間のテーブルを
ひっこめて、倉庫から電気コタツを引っ張り出しました。
 衣類も、しまい終わってなかった夏物をたたんで、
真冬の衣類をチェックしたりと、「冬じたく」をしました。
 
@このあと、12.7まで休みがないので、ほとんど、
家におりました。
たまっていたTV番組のVTRを、5本ほど見て
「在庫一掃」しました。
 
@前に「遊びで上京ナシ」と書きましたが、もう1つ理由があります。
それは、台町に住まいする母が「高齢者に多い」例の病気が
はじまっていて、心配だ~ということもあります。
 最近、1人でいることを淋しがりますので、
特に店の休業日には、見回りを兼ねて何度か顔を出します。
 店休みの日でも、基本、AM8:00ころに1度顔を出す。
(母が起きだしてから、手伝いをします。)
 昼前に昼食を届けて、様子を見る。
 夕方も5時までに1度見回りに顔を出し、合わせて
夕食を置いてくる。
(出前寄席などで顔を出せない時間帯がある時は、
カミさんが顔を出す。)
 宇都宮にいる妹にも、週に1度の平日だけでなく、
月に2度くらい店休日にきてもらう。
(これで、PMは、カミさんと近場へ行ってこられます。)
~ということで台町への顔出しで、、以外と行事のない休みの日も
忙しいです。
(23・24日はこのパターンでした。)
 
@24日のPM,10月にOPENした
荒町の「久保記念観光文化交流館」へ
カミさんと行ってきました。
特に石倉のギャラリーには「久保コレクション」の
1部が展示されており、見ごたえがありました。
 
*連休も終わって、これからの5週間~
年末に向かって、忙しくなるぞ~!
 
 
 
 
 

↑このページのトップヘ