2016年05月

2016年の5月も最終日の31日となりました。
今年の5月は、「図書館寄席月間3回開催」が
目立った点でしょうか。

全体の企画数は「7」でした。
うち3つが「図書館寄席」で、「筑西シリーズ」が1企画。
あとはピンの出演で、地元真岡での出前寄席は
ありませんでした。また、「非シリーズ」の単発の
出前寄席もゼロでした。

もう6月で、「季節区分」は「夏」です!
ホント、早え~!



5月29日(日) PM1:30~3:10
(さくら市・氏家) 
さくら市立氏家図書館にて

「氏家図書館寄席」
(観客:36名)

1.「笑いへの招待」  by  一生楽

1.看板のピン   二代目 多摩川家 華 風

1.浮  世  床  三代目 夢見亭 喜 楽

1.青      菜 二代目 洒落亭 風 流

1.動  物  園       那須家 きく蔵

1.千 早 振 る      夢見亭 一生楽

~「図書館寄席」としては、通算16館目となる氏家図書館での公演。
開演前から多くのお客様にご来場いただきました。
氏家も、反応は大良好で、「図書館寄席」のお客様方にハズレ無しを、
実感いたしました!
どうやら「隔年開催」ではなく、来年もありりそうな気配です!

5月30日は、OB会終身会長、初代田舎家村朝こと大塚(糸賀)祥二OBの命日です。
2007年(平成19年)物故ですから、もう9年です。来年は丸10年!
早い~。月日の流れと共に、人の思い出なども薄れる場合もありますが、
彼の強烈な個性は、ともに活動し、生きた世代には永遠に残ると思います。
(落研でも、特に昭和世代がそうでしょう。平成組にとっては、いささか
遠い存在だったように思えます。)

30日は、京泉の家に、お線香上げに行ってまいります。

@初代村朝元気だったら~という仮定の問いへの返答は、
難しいものがあります。
葬儀屋を続けていて、晩年のように、あまり高座には
上がらない状態が続いたのか?
ここではっきりと書かせていただきますが、おそらく
落研の活動の進め方には、相当な「やりにくさ」が
伴ったことと思います。
昭和世代のOBにはご理解いただけると思いますが、
「象徴の村朝・実務の一生楽」の「2頭体制」は、
時には内紛を引き起こし、併存の困難さを体験してきました。
その状態が継続したのか?
~落研史の「if」には回答が出ません。

3月中旬以来、久々の「平日」の出前寄席。

(筑西シリーズ:16)
「関城退職職員友の会」≪総会≫
5月27日(金) AM11:20~PM0:15
(観客:30名)
筑西市・関城地区
「関城老人福祉センター」にて

1.短  命      夢見亭 一生楽

1.「紙切り」     柳貴川 起 助

1.千早振る 二代目田舎家 村 朝

~当初前座に予定していた永楽(塩谷君)が、
職場の休日ローテーションが急きょ変更に
なったため欠演!
そこでなんと、一生楽が「代演」となりました!

3月の筑西での出前寄席出演予定が、
仕事の関係で急に欠演せざるをえなかった
リベンジ出演でもあります!

月末でも業務がさほど立て込んでいなかった日
だったので出演可能となりました。
半年ぶりの筑西での高座でしたが、相変わらず
お客の反応は良好でした!

「真岡市女性学級」の役員の方から連絡あり。
今年度の「女性学級:閉講式」に、落語会を
お願いしたいのですが~というオファーでした。

真岡市公民館・西分館にて
「女性学級・落語鑑賞会」(4)
~2017年(平成29年)
  3月15日(水) AM

*なんと、来年3月実施分のオファーであります!
 西分館での女性学級・落語会は、2012年以来5年ぶり
4回目となります。

↑このページのトップヘ